気温が温かくなってくるとゴキブリが出てきて困っていませんか?
ひょっこりと現れては逃げていき、また現れる・・・
最近では殺虫剤も効きにくくなっていて、なかなか退治できない・・・
なんて事もよくありますよね
正直な所、私も困っていました。
そこでそんな悩みを解決できる良いもの見つけました
アース製薬「マモルーム ゴキブリ用」です
この商品の良い所は「使用するとゴキブリに出会わなくなる」というところです
今回この記事では
ゴキブリが寄り付かなくなる忌避効果があり「お部屋をまるごと予防空間」にできるアース製薬のマモルームを紹介します
ゴキブリを見る事が無くなる効果が期待できるのでゴキブリを見るのも嫌な方はぜひ参考にしてください





\ こちらから購入できます /
マモルームとは?
気温が上がって暖かくなってくると、そろそろヤツの季節ですよね?
そう!Gの季節が!
最近では良く効く殺虫剤や凍らせて動きを止めて殺虫するタイプなど色々ありますが
結局の話、ヤツと遭遇するのが嫌なんですよね
そこで前までは、部屋の角などの空間にスプレーするタイプを購入して散布していたんですが
なんせ価格が高めなのと散布するのが結構手間だったりと結局やらなくなってしまってたんですが、そうするとやっぱり出てきますよね
・・・Gが
そこで今回おすすめするのが、アース製薬さんから発売された「マモルーム ゴキブリ用」
マモルームは超マイクロ粒子が、すみずみまで空間に広がるタイプでGが、嫌がる成分が部屋中に広がりGがいなくなる効果が期待できます
※定着阻止による忌避効果なので殺虫効果はありません
\\ こちらから購入できます //
リキットボトルのセット方法も簡単でリキットを本体に差し込んで本体をロックするだけ


アース製薬から発売されているマモルームは4種類あり、用途に合わせて蚊用、ダニ用、ゴキブリ用、ハウスダスト花粉用があります
本体は共通でリキット(薬剤)を換えるだけですべてのリキット使えるので用途や季節に合わせて交換することもできます
またマモルームは電気を使わない置くだけタイプもあります

\\ タイプに合わせてこちらから選べます //
蚊でお困りにの人はこちら↓


ダニでお困りの人はこちら↓


ハウスダストや花粉でお困りの人は↓



楽天やアマゾンで手軽に購入できて
色々な害虫に使える
室内や野外でも使える害虫対策グッズも紹介しているよ
使用方法は?
使用方法は就寝前に薬剤をセットした本体のスイッチを入れるだけ
寝る前にスイッチ入れるだけなので簡単ですね
使用期間の目安は
夜間に1日12時間使用を1週間以上継続すると効果が出るそうです
適用範囲は4.5畳~8畳なのでこれ以上大きい部屋は、効果が薄れる可能性があるので
もう1台離れた場所にセットしてもいいかもしれませんね
効果のほどは?
効果のほどはいかに?
って感じなんですが正直な話わかりません!
Gの亡骸があったりするわけでは、無く嫌がる成分で寄せ付けないようにするので効果は直接的には効果が感じれません
でも、みなさんもそうだと思うのですが
ただ、ヤツを見なくなればそれだけで十分です!
なんなら亡骸でも嫌です
問題は忌避効果なので他の部屋に移動しないか?という事なので我が家はあと2個ぐらい本体を増設したいと思っています
\ 3個セットです! こちらから購入できます/
コメント